七丁目店

作家紹介

小山冨士夫(号・古山子)

略歴

明治33年 3月24日、岡山県浅口郡玉島町にて、父・小山善太郎、母・幾無の長男として生まれる。
昭和元年 朝鮮、中国の旅から帰京し、京都蛇ヶ谷に家を借り作陶を始める。
昭和8年 8月、川喜多半泥子の依頼により、千歳山に松薪窯の築窯の設計及び指導する。
10月、田澤坦の出版祝いの席で生まれてはじめての酒を飲む。
昭和16年 3月から5月まで中国古窯址踏調査旅行。
日華事変の戦火の真只中、4月10日に宿願の定窯古窯址を発見する。
昭和18年 この年より鎌倉市二階堂に居住。
昭和36年 7月、永仁の壺事件で、文化財保護委員会事務局を辞職する。
昭和38年 4月、出光興産株式会社顧問。
昭和41年 鎌倉市二階堂の自宅に永福窯を築窯、初窯。
昭和48年 5月、花ノ木窯初窯。7月、花ノ木窯に転居。
昭和49年 11月、壺中居(東京)に続き、名古屋、京都、姫路、岡山にて「作陶十年展」を開く。
昭和50年 4月、「小山冨士夫・岑一 書と陶芸展」を銀座松屋で、「花ノ木窯作陶展」を赤坂グリーン・ギャラリーにて開く。
10月7日、75歳にて亡くなる。
昭和57年 万葉洞、銀座むね工芸の共催で「小山冨士夫遺作展」を開催。
平成7年 万葉洞みゆき店にて「小山冨士夫展」を開催。

ページの先頭へ

七丁目店

  • 七丁目店トップ
  • 取扱商品
  • 展覧会のお知らせ
  • アクセスマップ
お問い合わせ
万葉洞七丁目店TEL:03-3571-5337
営業時間 平日10:30~18:00
  • リンク集
  • サイトマップ